【島根県・隠岐】「壇鏡の滝」~“勝ち水”落ちる裏見の滝~

今回は島後の山の中でひっそりと流れ落ちる「壇鏡の滝」を紹介します。
この滝も自動車でないと行くのが難しい山奥にあります。

壇鏡神社」の左右にある2つの滝、雄滝・雌滝を合わせて壇鏡の滝」になります。
屏風のような岩肌から落ちる雄滝の後ろには通路があり、滝を裏側から見ることのできる”裏見の滝”となっています。

さらに壇鏡の滝の先にある渓流は貴重なオキサンショウウオの生息地でもあります。

サンちゃん
わたちのほうが大きくてかわいいのよ!
スイちゃん
大きいのは間違いない

 

<ランキングに参加しています。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

こちらが壇鏡の滝の駐車場から見た登山道入り口。
ここから壇鏡の滝までは未舗装の山道を歩くことになりますが、滝まで数百メートルなので大したことはありません。
入り口の夫婦杉が立派ですね。

それでは鳥居を潜って進みます。
山道はこんな感じ。

この渓流にオキサンショウウオがいるそうです。
私たちも少し探してみましたが、見つけることができませんでした・・・

なので、もう一度クララちゃんの写真を貼っておきますね。

はい、かわいい。

サンちゃん
わたちのほうがかわいい!

山道を進んでいくと再び鳥居が現れます。
この鳥居の先は階段です。

こちらを登り切ると「壇鏡神社」が見えてきます。

この写真の左側には雌滝があります。
しかし、写真を撮るのを忘れていました・・・
写真も無いのに失礼ですが、特徴のある滝ではなかったような記憶が・・・

その反対、右側が雄滝です。
門をくぐって見上げるとこんな景色が広がっています。

雨が少なかったせいか、水量が少なかったのがちょっと残念。
滝の裏からの景色はこんな感じです。

渓流と山門、壇鏡神社が見えますね。

そしてこちらが雄滝の全景。

写真では表現するのが難しいですが、実際に行くとかなりの絶景です。
4つ上の写真に写っている壇鏡神社の社が、上の写真では大分小さく写っているので、雄滝の雄大さが少しでも伝わると嬉しいです。

この壇鏡の滝の水は昔から特別な水とされてきました。
滝の水を飲むと勝負ごとに勝てる「勝ち水」とされ、隠岐の行事である「牛突き」(牛同士の相撲?)に出場する自分の牛にこの水を隠れて飲ませるため、夜中に牛を連れてくる人がいたのだとか。

この壇鏡の滝も隠岐の文化に根差しているのですね。

サンちゃん
わたちも飲もうかしら?
スイちゃん
サンちゃんがもっとパワフルに・・・

となると、その水の中で生息しているオキサンショウウオはとってもパワフルなのでは?

 

<最後までお読みいただき、ありがとうございました。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!