(中の人)がひさしぶりの地方でテンションが上がって、仕事→旅行→仕事→旅行→ ・・・を繰り返していたからね
そのおかげで、皆さまに紹介したいところがたくさん増えました
中国地方と四国地方を中心に旅行してまわったけど、ステキなところがたくさんあったね
でも、その前に前回紹介していた台湾の続きをしないと
そうだね
それでは今回は前回の台湾旅行の続きを話します
そういえば前回の記事で「強行軍で頑張った」みたいなことを言ってたね
<ランキングに参加しています。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
高雄のまち歩き


台湾2日目、高雄の朝の町並みです
高尾駅近くのホテルから外に出たところだね
2013年の写真だけどね
わからないものもあるけど、何となく意味が分かる看板が多いね
旅行する上で、何となくでも意味が分かると安心感が違うよね
台湾が日本人にとって旅行しやすいところである理由の一つだよ


改札は日本と余り変わらないかんじだね
この駅からどこに向かったの?
目的地は高雄市立歴史博物館
日本統治時代に建てられた旧高尾市役所を再利用した博物館で、(中の人)の祖父が高尾を訪れた時の面影を残す場所だったんだ
今回の旅行の目的地だよ
でも博物館まで生き方をどうやって決めたのかを覚えていないんだ・・・
最近のガイドブックを確認すると、2駅進んだところに博物館の最寄り駅があるのだけども、当時の僕は途中で降りてレンタル自転車を借りているんだよね





それに渡った川の名前は「愛河」といって日本統治時代に運河として開拓されたものみたい
当時に(中の人)はそれらに興味があって、少しぐらい時間がかかっても運河を見たかったんだと思う
市場で昼ごはん


おおー
正しく市場って感じだね
台湾でもスラムダンクって知られてるんだね


小腹が空いたので、少しご飯を食べたよ
30年ぐらい前に流行った「ブラビ飯」みたいなご飯でした(わかるかな?)
とても好みの味だったのは覚えているよ
随分前の話だなあ
わかる人はいるのかな?
ちなみに(中の人)の地元の中華料理屋さんがブラビ飯を出していて、大好きだったそうです
高雄市立歴史博物館

お洒落な色の建物だね
お祖父さんが見覚えがありそうなものはなにか見つけられたの?
実は全然…
建物は日本統治時代のものだけれども、展示物は台湾の歴史を教える博物館だからね
日本統治時代の情報はほんの少しだけ


なるほどね
少しだけでも見つけられてよかったじゃない
そうだね
(中の人)の祖父にもこれらの写真を見せることができたから、本当に良かったよ
それでは、今回はここまで
次は高雄から台北に戻る話をさせてもらうね
ちなみに高雄市立歴史博物館の時点ではまだ午前中だよ