【岐阜県・富山県】<昔の写真>「白川郷と五箇山」

今回は前回紹介した「白川郷と五箇山」昔に訪問した時の写真を紹介します。
今回は写真がメインであり、今と昔がどのように変わっているのかを比べてみていただければと思います。
訪問時期は2016年2008年になります(最近の訪問は2年程前)。

 

<ランキングに参加しています。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2016年の白川郷

訪問時期は5月のGW。

城山天守閣展望台へ登る途中からの景色

5月なのでまだ田んぼに稲が植えられていませんね。

城山天守閣展望台からの景色

2016年には城山天守閣展望台に喫茶店はなく、単に視界が開けた展望台があるだけでした。
前回の写真と見比べてみましたが、上から見た眺めについては余り違いが判りませんでした。

2016年の白川郷の大通り

2016年の方が少し建物が少ない気がします

 

田んぼの水面に写った合掌造り集落
GWなので、鯉のぼりが空を泳いでいました

2008年の白川郷

訪問時期は8月。
10年以上も前なので大分景色が違うと思います。

白川郷の大通り
大通りを別の角度から

やはり建物が少ないですね。

2008年の五箇山 菅沼合掌造り集落

2008年は五箇山 菅沼合掌造り集落と相倉合掌造り集落も訪問しました。
まずは菅沼合掌造り集落から。

上から見た菅沼合掌造り集落

 

 

 

菅沼合掌造り集落については、十余年が過ぎても余り変わっていない印象でした。
白川郷には五箇山よりもたくさんの観光客が訪れるので、変化が速いのかもしれません。

菅沼合掌造り集落の中の神社

2008年の五箇山 相倉合掌造り集落

まだ1度しか訪れたことのない相倉合掌造り集落です。
菅沼合掌造り集落よりも大きい集落で、標高の高いところに位置していた記憶があります。
一度しか訪問したことはありませんが、この集落も好きでした。

下界を見下ろす場所に位置する集落
田んぼが棚田になっています
一際大きな建物 お堂でしょうか?
相倉合掌造り集落の中の神社

 

上の写真の建物の中に茅が保管されていました

前回紹介した葺き替え用の茅を保管しておく、という話について、相倉合掌造り集落では保管庫だと思われる建物を見つけました。

五箇山には上で紹介したものの他にも複数の集落があるとのことなので、いつかゆっくりと車で回ってみたいと思っています。

おまけ

2008年に白川郷へ向かう途中で見つけた看板。
良いセンスです。
この仏壇センターは今もあるのでしょうか?

ありました…
看板も現役のようです…

 

<最後までお読みいただき、ありがとうございました。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!