【山梨県】駅から近い それが何より大事「SADOYAワイナリー」

今回は甲府駅のすぐ近くにある「SADOYAワイナリー」を紹介します。
甲府駅から徒歩7分
訪問時期は11月。
SADOYAワイナリーのHP

ロゼと白ワインの試飲

 

<ランキングに参加しています。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

今回は紹介できる体験談が余りないので、概要での紹介だけとさせてください。

【個人的評価(5段階又は数字)】

アクセス:☆☆☆☆☆
上にも書いたとおり、甲府駅から徒歩7分という立地。
アルコールの試飲する場合は当然自動車は運転できないので、公共交通の便が重要になります。
アクセスは文句なしの☆5つ。

現地の滞在時間:1時間半程度
プレミアム見学ツアー、ツアーに含まれる試飲、お金を払って追加の試飲をすることも含めて1時間半程度でしょうか。
また、見学ツアーにはそれぞれ実施時間が決められているので注意してください。

現地で必要なお金:
スタンダード見学ツアーが、一人 1000円
プレミアム見学ツアーが、一人 2000円
プレミアム見学ツアーにはワイン3杯の試飲が付いています。
ただし、私たちが参加したプレミアム見学ツアーは残念ながら現在休止中のようです…
https://sadoya.co.jp/winery.html

感動:☆☆
感動については余り無かったかな。
感動を求める観光スポットではないとも思います。
ワインはとっても味しかったので、☆2つ。

学び:☆☆☆
日本酒の酒造は訪れたことがありましたが、ワイナリーは初めてだったので新鮮で面白かったです。
「SADOYAワイナリー」の歴史、ワイン作りに必要な装置や機材に関する学習、コルク栓作り体験などができます。
また、プレミアム見学ツアー後のワインの試飲では、ワインの正しい味わい方も教えてもらえます。
(ワインを口の中でかき混ぜる?のですが、私は上手にできませんでした…)

また行きたいか:☆☆☆☆
是非行きたい。
今回の蔓延防止が収まったらすぐにでも行きたい。
ワインは辛口のものが多かったと思います。
これも私の口に合いました。
ツアーに申し込まなくても10種類以上のワインを試飲することができます(有料ですが)。

お酒の試飲には自動車が使用できないので、公共交通が大事ですよね。
東京から中央線でさっと行くことができる甲府駅、その近くにある「SADOYAワイナリー」はとても良いお店だと思います。

ワイン樽の貯蔵庫
こちらはワイン瓶の貯蔵庫

こんな人におすすめ

まずはワインが好きな人でしょうか。
また、「SADOYAワイナリー」の敷地内にはレストランもあるため、食事と一緒に楽しむのも良いと思います。
加えて、(写真が無くて大変申し訳ないのですが)「SADOYAワイナリー」の敷地内には結婚式が行われるぐらいお洒落な建物が幾つもあるので、それら建物を楽しむのも良いかもしれません。
おすすめのお店です。

おまけ

おまけとして、甲府城跡から眺める秋の甲府市街の写真を紹介します。

 

 

 

<最後までお読みいただき、ありがとうございました。>
<ボタンを押して応援していただけると嬉しいです!>
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!